【特集】「和解」状況下の私たちの課題
>>
特集にあたって(岡本由希子) <<
〈座談会〉宜野湾市長選挙をふり返って 「オール沖縄」再構築の課題(安次嶺美代子、新崎盛暉、親川裕子、渡瀬夏彦、司会/構成・編集部(宮城公子、岡本由希子)
〈資料〉
辺野古代執行訴訟「和解」に際し、新基地建設問題の真の解決に向けた生命(ヘリ基地反対協議会)
普天間市民駐車場の使用についての人権救済 日弁連による勧告書及び要望書
高江にすわる(仲村渠政彦)
納得できないトリイ基地の強化拡充 3月19日読谷村長の公開説明会から(山内慶一)
This Ocean is Mine A3BC辺野古木版画ワークショップ「マレーシアの友人を迎えて」レポート(居原田遥)
〈資料〉
軍事基地の人権侵害に合意してない声明(合意してないプロジェクト)
【シマだより】
石垣/石垣島自衛隊配備の背景と現状(上原均)
山原/土砂は出さない(原田みき子)
関東/辺野古新基地建設反対運動が問うもの(島袋善弘)
【北の風・南の風】
「国民のアイヌに対する理解度に関する世論調査」考察(木内朝進)
【沖縄を生きて】15
安保に風穴を開けた四日間(新崎盛暉)
【佐喜眞美術館だより】
山城見信の世界(上間かな恵)
【忘備録】14
大学について(新城郁夫)
【沖縄環境ネットワークだより】63
環境民主主義の実現を目指して オーフス条約を日本にも実現しよう(内海正三)
【沖縄この3ヶ月】
(宇根悦子)
【読者の集い】
関西(西浜楢和)/関東(小野貴)
【編集後記】
(岡本)
90号読者の集いご案内
【表紙Photo】
(岡千穂)
-----
発 行:新沖縄フォーラム刊行会議
サイズ:四六判/64ページ
発行日:2016年4月15日